
魔法瓶のサーモスが作ったイヤホン「VECLOS EPS-700」をレビュー。
6月末のことなのでもう1月以上前になりますが、新しいイヤホンを購入しました。 今回購入したイヤホンは、「VECLOS EPS-700」。 魔法瓶で有名なサーモスの立...
6月末のことなのでもう1月以上前になりますが、新しいイヤホンを購入しました。 今回購入したイヤホンは、「VECLOS EPS-700」。 魔法瓶で有名なサーモスの立...
Makuakeで出資していたNuforceの完全ワイヤレスイヤホン「BE Free8」が到着しました。 発送時には通知してくれるものと思っていましたが突然届いてビック...
先日「BE Free8」に出資したことについて書きました。 5日に活動レポートが更新されましたが、海外工場から無事日本に到着したようなのでとりあえず一安心。 このま...
以前レビューしたNuforceのワイヤレスイヤホン「BE6i」は現在も使用しています。 高音質なだけでなく、バッテリーの持ちも良く満足度は高めです。 しかし、最...
茶楽音人(さらうんど)のイヤホン「Chonmage3号」を購入しました。 個性的なイヤホン(名前も含めて)の多い茶楽音人ですが、Chonmage3号も例に漏れず個性的...
iPhone7からイヤホンの接続口が廃止されたことがかなり話題になりました。 その影響もあってか、Bluetoothイヤホンの売り上げが伸びてきているようですね。 ...
7月12日に「Amazon PrimeDay 2016」が開催されました。 こういうイベントがあると必要ないものまでついつい買ってしまいます(笑) 今回は、そのPri...
先日Fostexのイヤホン「TE-05」を売却したことを記事にしました。 今回はそのお金を使って、Vsonicのイヤホン「VSD5」を購入したのでレビューします。 ...
昨年FOSTEXのイヤホン「TE-05」を購入しましたが、結局売却しました。 イヤーピースで対策を試みましたが、遮音性の悪さはどうにもなりませんでした…。 購入...
先日購入したFOSTEXの「TE-05」についてレビューしました。 TE-05は音質は素晴らしいイヤホンなのですが、遮音性に関してはかなり悪い部類。 そこで、...