以前はペンを色々と買っていたのですが、最近は熱が冷めてしまい100円程度のものばかり使っていました。
そんな中、文房具屋で魅力的なシャープペンシルを発見し衝動買いしてしまいました。
購入したのは、PILOT社のシャープペンシル「cocoon(コクーン)」。
定価1500円と少々高めですが、値段以上の高級感を感じます。
実際に使ってみた上で、コクーンの使い心地などについてレビューしていきたいと思います。
cocoon(コクーン)を開封
なかなか立派な円柱形の保護ケースに入っています。
ケースを開けるとコクーンはビニールで包まれていました。
1500円でここまで丁寧なのはうれしいですね。
コクーンは名前通り繭のように丸みを帯びたデザインです。
金属製ということでやや重量感があり、軸はやや太め。
グリップ部分がゴム製のペンが多いですが、コクーンにはそういうものはありません。
どうやら日本製のようです。
銀色の凹んでいる部分はノックする際に隠れるようになっています。
ペンの上部分は丸ごとキャップです。
cocoon(コクーン)の使用感
まず自分が細軸より太軸が好みという事もあり、とても書きやすいです。
書き味はなめらかで、重量感があるため安定して書くことができます。
しかし、その反面で速記や沢山の字を一度に書くのには向いていないと思います。
最後に
コクーンはシャープペンシル以外にも同様のデザインで、ボールペンや万年筆があります。
万年筆は値段が少し高くなりますが入門用として評価が高いようです。
カラーバリエーションも豊富ですし、コクーンで一式揃えるのもいいかもしれません。